大江町シニアセンターはテルメ柏陵健康温泉館に隣接する、貸切風呂専用の温泉施設です。
予約が必要ですが、誰でも1人から利用できます。
入浴時間は1時間と限られていますが、手ごろな入浴料、大人600円で貸切風呂に入れるのが魅力です。
お湯は隣接するテルメ柏陵健康温泉館と同じ、舟唄温泉のお湯が源泉かけ流しで楽しめます。
もくじ
大江町シニアセンターの基本情報
温泉名 | 大江町シニアセンター |
住所 | 山形県西村山郡大江町大字左沢876-18 |
マップ | |
電話 | 0237-83-4338 |
アクセス | ・公共交通機関:JR左沢線「左沢駅」→タクシーで約5分
・車:山形自動車道「寒河江IC」→県道24号、国道287号を中山方面へ9km |
駐車場 | 有り/駐車料無料 |
営業時間 | 13:00~19:00
下記の時間帯で予約受付 13:00~14:00 14:00~15:00 15:00~16:00 16:00~17:00 17:00~18:00 18:00~19:00 |
定休日 | 毎月第1木曜日
1月1日 |
入浴料 | 大人600円
子供(小学生)200円 幼児 無料 |
泉質 | 舟唄温泉 |
各種レンタル品 | |
公式サイト | http://oeterume4126.web.fc2.com/seniorcenter.html |
備考 | ボディソープ、リンスインシャンプー、ドライヤー、ロッカー有り |
大江町シニアセンターってどんなところ?

手ごろな入浴料で貸切風呂に入れる施設
大江町シニアセンターは、貸切風呂専用の温泉施設です。
利用するにはあらかじめ予約が必要になりますが、1時間単位で貸切入浴できます。
こちらの施設は体の不自由な方が入浴しやすいように、建物内はもちろん、お風呂にも様々な工夫がなされています。
床がバリアフリーであったり、随所に椅子や手すりが付いていたりと、人に優しい作りになっています。
介助が必要な体が不自由な方はもちろん、健常者の方でも1人から利用できます。
※介助が必要な方は介助者との利用が必要です。
大小2つの内湯がある
大江町シニアセンターでは、大きなサイズの家族で入れるお風呂と小さめのサイズのお風呂があります。
どちらのお風呂も石造りの落ち着いた雰囲気のお風呂です。
お風呂には手すりや福祉チェアが完備されています。
車いすの方は、小さめのお風呂の方が入浴しやすいということです。
また、脱衣場もお風呂に1つずつついています。
脱衣場で他の方と一緒になるということがありませんから、ゆっくりと自分のペースで入浴準備ができます。
大江町シニアセンターのお風呂は、舟唄温泉のお湯が楽しめる
こちらのお風呂のお湯は、隣接するテルメ柏陵健康温泉館と同じ舟唄温泉のものです。
舟唄温泉のお湯は、全国的にも珍しいレベルの温泉成分が濃いものです。
日によりお湯の色が「エメラルドグリーン・乳白色・透明」と変わるのが特徴です。
「本格的な温泉が楽しめる」ということでファンも多い温泉です。
大江町シニアセンターの泉質と効能について

大江町シニアセンターの泉質
大江町シニアセンターの泉質は、含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉です。
硫黄の香りがほのかにする、ぬめり感のあるお湯です。
体がポカポカに温まり、入浴後の肌はしっとり潤います。
大江町シニアセンターの効能
大江町シニアセンターの効能は次のとおりです。
動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、間接こわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
大江町シニアセンターの口コミは?
舟唄温泉を貸切で入れる大江町シニアセンターに立ち寄りました。
テルメ柏陵の奥に有り、一人利用もOKです。
湯使いは掛け流しで消毒無しです。
個人的には柏陵荘が一番良いかなと思います。 pic.twitter.com/KOnmLwxmVb— ノース (@MASAKURI1) July 15, 2018
テルメ柏陵健康温泉(舟唄温泉)隣接
大江町シニアセンター①昨日のリベンジ&今回の〆湯で
1時間600円で入浴芋洗い状態は嫌なんで(^_^;) pic.twitter.com/1RrfQUw1TQ
— 東北秘湯愛好会 (@hitou_onsen) August 20, 2015
テルメ柏陵健康温泉(舟唄温泉)隣接
大江町シニアセンター②日によって色が変化するらしいが
今日は無色透明 pic.twitter.com/fBwwXu9vB1— 東北秘湯愛好会 (@hitou_onsen) August 20, 2015
テルメ柏陵健康温泉(舟唄温泉)隣接
大江町シニアセンター③本当にシニアセンター的な造り!
源泉掛け流し他
全てにおいてOKだけど
もう少し湯量があってもいいかな(^_^;)ダシ入りで強塩の割には
味はマイルド(^o^) pic.twitter.com/OWfRuZVPtr— 東北秘湯愛好会 (@hitou_onsen) August 20, 2015
テルメ柏陵健康温泉(舟唄温泉)隣接
大江町シニアセンター④おや⁈
大小2つの貸切風呂があり
17時以降は小(今回の一連の画像の)の方しか利用出来ないが
介護入浴実習室とも書いてあった事に
風呂上がりに気付くw pic.twitter.com/tuSTXEkGNl— 東北秘湯愛好会 (@hitou_onsen) August 20, 2015
さいごに
大江町シニアセンターでは、大人600円という手ごろな入浴料で貸切風呂に入れます。
貸切風呂は脱衣場からプライバシーが確保されていて、自分のペースでゆっくりと入浴できます。
利用するにはあらかじめ予約が必要になりますが、予約は1ヵ月前から可能です。
どうしても利用したい日がある場合には早めに予約しておくと安心です。